以前このブログで、新刊.netを使ってKindle本の新刊情報をスマートにゲットする方法をご紹介しました。
メールだけでも十分便利なのですが、メールが早すぎたり、Kindleストアで発売予定商品がリスティングされるのが早すぎたり、イラチのボクには少しだけストレスが残ってしまっていました。とくにKindleストアで新刊が表示されているのに、買おうと思ったら注文ボタンが予約だったときにイラーッときます。
買えるようになってから教えてよッ!
そんなストレスとオサラバすべく、今日は新刊.netに登録した新刊情報をiPhoneやMacのカレンダー(ical)に自動登録させる方法をご紹介します。
Kindle本の新刊情報をゲットする方法
著者やタイトル狙い打ちでお目当てのKindle本の新刊情報をゲットする方法はこちらのエントリーをチェックしてください。
気になるKindle本の新刊情報だけをスマートにゲットする方法 | iNee.me
今回は新刊.netに目当ての新刊情報を登録済みの前提で話を進めます。
新刊.netのマイ新刊情報をiPhoneのカレンダーに登録する手順
1.iPhoneで新刊.netにアクセス
iPhoneでアクセスして、ログインしましょう。
新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2.予定表を表示
グローバルメニューに「予定表」があるので、タップしてください。
3.カレンダーへ追加(iOS)ボタンを押す
予定表の画面の後半に「カレンダーへ追加(iOS)」というボタンがあるので、タップしてください。
4.確認ダイアログにOK
おしまいです。簡単すぎて、こんなんで登録できたのか不安ですね。
5.カレンダーアプリで見てみる
staccalで見るとさらに捗ります
ボクはstaccalというカレンダーアプリを使っています。
カレンダーへの自動登録をやめたいとき
もし邪魔になっても簡単に登録を削除することができます。設定したものの、なんか違うなぁ・・という人のために削除手順も載せておきますね。
1.iPhoneの設定アプリを起動
iPhoneのデフォルト設定アプリを起動して、「メール/連絡先/カレンダー」をタップ
2.新刊.netのアカウントをカレンダーから削除
アカウント一覧が表示されるので、「照会中のカレンダー◯◯の予定表」をタップ
これでOKです。
いかがでしたか
大好きなKindle本の発売予定がどんどん入ってくると、カレンダーアプリを開くのが楽しみになります。新刊.netではマイ新刊情報のRSS配信もしてくれていますが、カレンダーのが断然素敵。
「あ、これ出てたのか」は、ほぼなくなりました。いい時代すぎて鼻血出そう!